2022.12.31
***安心して来場して頂けるために***
[ information ]
新型コロナウイルス感染防止対策
として、神楽坂フラスコでは下記の
対応を行っていきます。
・人がいる時のマスクの着用
・人と人の安全な距離
・定期的な換気(会場内・トイレ)
・手が触れる箇所の除菌
(入口ドア・トイレのドアノブなど)
・会場内で人が多くなりすぎないような誘導
・展示終了後の除菌を含めた掃除の徹底
上記の対応以外にも展示をする方の感染防止策、
そして、展示状況を逐一確認しながら来場して
頂くお客様に、安心して展示を見て頂けますよう
臨機応変な対応を心掛けていきます。
よろしくお願い致します。
神楽坂フラスコ
2022.06.30
なかの雅章 『ガラスのメルヘン』
[ information ]
・・・・・・・・・・
なかの雅章
『ガラスのメルヘン』
7月1日(金)~7月6日(水)
11:00~18:30(最終日17:00)
緻密に描かれたアクセサリーやきもの小物、額絵
小さなガラス細工の中にあるのは
見る人それぞれ自由に想像を掻き立てる世界
今回のテーマは「メルヘン」
美少女や、動物、街並みなどのモチーフを主に、
ちょっとクセになる、なかの雅章ワールドを
楽しんでいただければと思います。
■ミクロモザイクワークショップ開催
ピンセットでガラス片を並べる
繊細なガラスのアクセサリーを
作れます
詳しくはこちら→★
とんぼ玉 と ミクロモザイク 海津屋
http://www.kaizuya.tokyo/
■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2022/12/post-479.html
2022.06.23
色匂ふ第72回展覧会「FIREWORKS」展
[ information ]
・・・・・・・・・・・・
色匂ふ
第72回展覧会「FIREWORKS」展
6月24日(金)~6月28日(火)
12:00~20:00(最終日19:00)
5人の男性ガラス作家の思う花火
神楽坂にて鮮やかに艶やかに打ち上げます
参加作家
ガラス:伊藤太一 小寺暁洋 小西潮 佐々木俊仁 須藤泰孝
染物:西染物店
在廊予定
伊藤太一 27日(月) 28日(火)
小寺暁洋 25日(土)
小西潮 26日(日)
佐々木俊仁 25日(土)26日(日)
須藤泰孝 26日(日)
西染物店*引き染めのストールのみ出品
色匂ふ
URL http://www.ironihofu.com/
BLOG http://ironihofu.exblog.jp/
Facebook https://www.facebook.com/IRONIHOFU
instagram https://www.instagram.com/ironihofu/
■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2022/12/post-479.html
2022.06.16
「革と麻 2022 夏至」
[ information ]
・・・・・・・・・・・・・・・
「革と麻 2022 夏至」
6月17日(金)~6月19日(日)
12:00~19:00(最終日18:00)
【革】Atelier LeafLeaf® Yoko Hirai
革の講座を行います素敵な空間で革の世界を
楽しんでいただけますように...。
https://www.leafleaf.info/
https://ameblo.jp/leafleaf2011/page-3.html
【麻】NAO Naomi Wada
心地よく、優しく、美しく...
麻をメインに、気持ちのよい素材から紡ぎ出した洋服を
展示販売します。
夏が近づいてきましたね。蒸し暑さを快適に過ごすには、
麻が大活躍です!今回も麻のジャケット、ジレなど定番の
商品はもちろん、今シーズン大人気のスキッパートップス
やマーメイドラインのスカートなど、新作が並びます。
神楽坂散策がてら遊びにいらして下さると嬉しいです。
いろんな商品の予約もできるようになりましたので、
どうしても外出は無理かも...見たいけど都合がつかず
行けないわーという場合は、SNSから問い合わせて
いただだければ、ご購入していただけます。
カード決済、PayPay、銀行振込みも可能ですので、
是非ご利用ください。
■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2022/12/post-479.html
2022.06.09
春纏展 vol.19 + 生活雑貨展
[ information ]
・・・・・・・・
春纏展 vol.19 + 生活雑貨展
6月11日(土)~6月14日(火)
12:00~19:00
今回の春纏展は、私の古くからの友人であ
る図工家の なかざわさより氏を迎えて2人
で生活雑貨を楽しんでいただく展示会と致
しました。
なかなか終息がみえないコロナ禍、
家で過ごす時間が増える中で、生活をより
楽しんでいただけるような雑貨を中心として
展示させていただきます。
今年も皆様にお会いできるのを心待ちにし
ております。
金安 正臣
◆なかざわさより
自称図工家(地元税務署も承諾済み)。
陶芸作品を細々作り、落書きも嗜み、生活の中に存在
するアートを模索する。
陶芸教室studio fukukeを主宰。
◆金安正臣
文化服装学院を卒業したのち、フリーランスの服飾家
とて活動中。
綿や麻などの天然素材を中心とした生地を用いて
オーダーメイドの作品を作り続けている。
■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2022/12/post-479.html
2022.06.02
あづまのきもの市 6月展
[ information ]
あづまのきもの市 6月展
6月3日(金)12:30~18:00
6月4日(土)11:00~18:00
6月5日(日)11:00~18:00
6月6日(月)11:00~16:00
きものショップあづま
http://shopazuma.exblog.jp/
〒794-0024
愛媛県今治市共栄町2-2-43
TEL:0898-22-0983
携帯:090-3460-6530
mail:kimonoshop.azuma@gmail.com
■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2022/12/post-479.html