事業一覧

2024.07.17

無事

[ information ]

yamasaki2024-7-01.jpg

プロダクトデザイナー
山崎宏の企画展夏巡業
無事終了しました

________________
山崎商店 神楽坂・夏巡業 2024
作ってるもの 使ってるもの 食べてるもの
7月12日(金)~7月16日(火)12:00~19:00

2024.07.11

山崎商店 神楽坂・夏巡業 2024 作ってるもの 使ってるもの 食べてるもの

[ information ]

yamasaki2024-06-1.JPG


_______________________________________
山崎商店 神楽坂・夏巡業 2024
作ってるもの 使ってるもの 食べてるもの
7月12日(金)~7月16日(火)
12:00~19:00

プロダクトデザイナーの山崎宏がデザインしたモノ、
日常生活で使っているモノ、食べているモノを
ご紹介する、仕事と生活が混ざり合った企画展です。
是非、夏の神楽坂にお出かけください。

出展者
一新堂 貼り箱  https://isshindo1956.com/
木村硝子店 グラス http://www.kimuraglass.co.jp/
crep ピクニックラグ他  https://www.sanyo-paper.co.jp/products/crep
鈴木努 木工
セラミック・ジャパン / 加藤達美 磁器 https://ceramic-japan.co.jp/
松野屋 鞄 https://matsunoya.jp/
ヤマサキデザインワークス 日用品・文房具 http://www.ymsk-design.com/

________________________________

■フード【Perch.】 https://www.makiayacoonaperch.com/
7/13(土)-15(月祝)ランチとお弁当のご予約

◎枡重ランチ(イートイン)1800円(内税)
長野の夏野菜のちらし寿司と冷たいすり流し 

◎季節のお弁当(テイクアウト)1800円(内税)
長野の無農薬野菜を中心に、旬の食材でお作りするお惣菜いろいろ。
四角い折詰でのお渡しとなります。

ワイン他 いまでや 白土暁子

★料理の内容やランチのご予約★
https://cateringteamperch.stores.jp/items/6673c2841edc2703a66c6d69


企画 ヤマサキデザインワークス
協力 フラスコ
写真 大沼ショージ
グラフィック 橋本順子

2024.07.10

15回目

[ information ]

nakano2024-07-01.jpg


フラスコ15回目も
変わらず素晴らしい
妄想世界が広がり
ました


___________________________________
とんぼ玉とミクロモザイク海津屋個展2024
15回記念展『カーニバル』
7月5日(金)~7月10日(水)

2024.07.04

とんぼ玉とミクロモザイク海津屋個展2024 15回記念展『カーニバル』

[ information ]

nakano2024-07-1.jpg


..................................
とんぼ玉とミクロモザイク海津屋個展2024
15回記念展『カーニバル』
7月5日(金)~7月10日(水)
11:00~18:30(最終日17:00)

海津屋の神楽坂での年に一度の個展が、
とうとう「15回目」を迎えます。

最初は「とんぼ玉」作品だけであの空間をどう埋めるのか、
どきどきでした。
展示会の経験のある生徒さんたちにもアドバイスやアイデアを
いただいたりしながら、徐々に変えていきました。

奥の座敷スペースが子供さんの遊び場になっていた時期もありました。
2012年ごろから徐々に出し始めたミクロモザイク作品。
今ではワークショップの開催が定番になっています。

みなさんのご来場はもちろん、ギャラリーのオーナーのサポートも、
遠くからの応援も、そのほか色々な人のご尽力も頂きながらあって
今回15回目をむかえることができます。

開催前日まで、皆さんが楽しんでいただける作品作りに励んでいきます。
毎回お越しいただく方々も、はじめましての方々も、お久りぶりです!
の方々も、神楽坂のギャラリーでお待ちしております。


■ミクロモザイクワークショップ開催
ピンセットでガラス片を並べる
繊細なガラスのアクセサリーを
作れます

詳しくはこちら→


とんぼ玉 と ミクロモザイク 海津屋
http://www.kaizuya.tokyo/

2024.07.01

世界

[ information ]

wanowa2024-6-4.jpg

小千谷ちぢみの世界が
ここにあります

_______________________________________
雪国の手しごとー小千谷ちぢみと暮らす
新潟「小千谷縮専門店わのわ」
東京深川「月之バッグ」
6月28日(金)~7月1日(月)

2024.06.27

雪国の手しごとー小千谷ちぢみと暮らす 新潟「小千谷縮専門店わのわ」&東京深川「月之バッグ」

[ information ]

wanowa2024-6-2.jpg


________________________________________
雪国の手しごとー小千谷ちぢみと暮らす
新潟「小千谷縮専門店わのわ」
東京深川「月之バッグ」
6月28日(金)~7月1日(月)
12:00~19:00(最終日17:00)

新潟県「小千谷縮専門店わのわ」
小千谷ちぢみの無地・縞・格子・絣と、それに合う帯を揃えております。
小千谷ちぢみを使い、広瀬まりこさんが仕立てた洋服がたくさん並びます。

東京・深川「オリジナル・ジャパネスク・スタイル月之」
東京深川でオリジナルバッグを作っている月之です。
バッグは着物でも洋服でも一番外側でおしゃれを演出してくれます。
今回、これからの季節に大活躍するカジュアルなバッグもご用意いたしました。
また、お手持ちの素材でのオーダーも承りますのでお気軽にご相談くださいませ。

わのわ 
〒945-0051 新潟県柏崎市東本町1-15-5 
http://www.wanowa.co.jp/ 
090-2200-8597

月之 
〒135-0006 東京都江東区常盤2-7-3 2階 
http://www.tsukino-bag.com  
090-2133-3522

2024.06.24

京都一脇のきものまわり展

[ information ]

siota2024-6-1.jpg


...................................
京都一脇のきものまわり展
6月25日(火) ~6月 26日(水)
11:00~19:00 (最終日18:00)

はんなり着物にいろを添える要のお草履

着物散歩を愉しみたい方必須の楽履らくり
当日は以前ご紹介した際に大人気で品切れでした夏用の
榀布しなふの楽履らくりも限定数でお持ちします
あれこれと惑う時間は着物人のいちばんの楽しい時間です

(両日とも職人脇坂さん在廊です)

〈お問合せ〉
https://shiota-shouten.co.jp/contact/

■主催
着物乃塩田
http://shiota-shouten.co.jp/

山梨の南アルプス連山のふもとにて
創業は昭和二十二年。 
七〇年という時間の重みを胸に刻み
折に触れて感じる人の美しさや、世
のあたたかさ。
日本人が色に乗せてきた想いを着物
を通してお伝えしてまいります。

2024.06.23

明るい色

[ information ]

nao2024-6-01.jpg

明るい色で
心も体も整えて
______________
革と麻
6月21日(金)~6月23日(日)

2024.06.20

革と麻

[ information ]

nao2024-06-2.jpg


__________________
革と麻
6月21日(金)~6月23日(日)
12:00~18:00

◾️NAO 麻
梅雨時、サラッと羽織れる麻のジャケットや、一枚でキマる麻のワンピース
が大活躍オーダーやお直しのご相談も、お受けいたします。
キレイな色、ベーシックな色のジャケット、スカート、ワンピース、ジレ、
パンツが揃っています。
アフリカンファブリックとのコラボパンツも大好評です!
この機会に是非お越しくださいませ。

@nao__original
@1121naonao

◾️Atelier LeafLeaf®︎ 革
革講座、革資材販売、革制品販売を行います。
革の講座は他にない多数のオリジナルメニューをご用意しております。
資格を取りたい方向けのライセンス付きレッスンから趣味の方向けの
単発レッスンまでご希望に合わせてお選び頂けますので、ご希望に
合わせてお申し込みください。(予約制となります)

素敵な空間で革の世界を楽しんで頂けますように・・・。

@leafleaf_yoko

2024.06.19

静寂

[ information ]

kaeyasu2024-6-01.jpg

オープン前の
静かな時間

植木に水をやり
洋服たちを整える

心地よく着て
もらえるように

__________________
金安正臣 春纏展 VOL 21
6月15日(土)~6月18日(火)

CATEGORY

BACK NUMBER

RSS