事業一覧

2021.11.25

色匂ふ第70回展覧会「HYGGE」展

[ information ]

ironiofu2021-12-01.jpg

・・・・・・・
色匂ふ
第70回展覧会「HYGGE」展
11月26日(金) ~11月30日(火)
12:00~20:00(最終日19:00)

SNO雪・WOODS森・STJARNA星・HUS家
そしてFIKAフィーカ

居心地がよく快適な空間 楽しい時間
「HYGGE」皆様に感じていただけますように。


参加作家
陶   島袋克史 渡邊亜紗子
硝子  谷川亜希 中野由紀子 三留舞 幸勝也
木工  加生智子 
寄木  本間木工所 
布   山崎織物

在廊予定
11月26日(金) 三留舞・加生智子
11月27日(土) 三留舞
11月28日(日) 谷川亜希
他、渡邊亜紗子さんの在廊予定や在廊予定の追加もございます。
詳細決まり次第お知らせいたします。


色匂ふ
URL http://www.ironihofu.com/
BLOG http://ironihofu.exblog.jp/
Facebook https://www.facebook.com/IRONIHOFU
instagram https://www.instagram.com/ironihofu/


■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2021/12/post-479.html

2021.11.24

もっと

[ information ]

ootubo2021-11-1.jpg

もっと気軽に
もっと自由に
もっとカラフルに

・・・・・・・・・・・・
Ami Otsubo個展
"Life Color Drawing"
11月19日(金)~11月24日(水)


2021.11.18

Ami Otsubo個展 "Life Color Drawing"

[ information ]

otsubo2021-10dm.jpg

・・・・・・・・・・・
Ami Otsubo個展
"Life Color Drawing"
11月19日(金)~11月24日(水)
12:00~20:00(最終日17:00)

空想のキャラクターなどを描いています。
旅先の海辺で描いた新作のアクリル画や、
色鉛筆画を展示します。
カラフルな色やほっとするキャラクターで
癒される空間になったら嬉しいです。


作家
Ami Otsubo
多摩美術大学 美術学部 絵画学科 版画専攻卒業。
メーカーのデザイナーとして長年勤務しながら
最近は個人の制作活動をしています。

https://www.instagram.com/ami_beauty22/

■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2021/12/post-479.html

2021.11.17

進む

[ information ]

kakizaki2021-11-01.jpg

自分の人生、前向きに
進んでいきたいです

・・・・・・・・・・・
柿崎こうこ作品展
「50歳からの私らしい暮らし方展」
11月12日(金)~11月17日(水)

2021.11.11

柿崎こうこ作品展 「50歳からの私らしい暮らし方展」

[ information ]

kakizaki2021-11-02.jpg

・・・・・・・・・・・・・
柿崎こうこ作品展
「50歳からの私らしい暮らし方展」
11月12日(金)~11月17日(水)
12:00~19:00 (最終日16:00)

今年3月に出版したイラストエッセイ
「50歳からの私らしい暮らし方」。
本作品展では、テーマはそのままに著書と異なる角度や表現で
イラストレーションを描き下ろし展示致します。
我が家を彩る愛用品と共に作り上げる空間へ、
ぜひご来場いただけましたら幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そのほか、

会期中は絵やポストカードの販売、
個展限定50個、活版印刷で制作した紙箱入り焼き菓子も販売します。

個展の詳細は随時instagramやFacebookで更新します。
https://www.kakizakikoko.com/

柿崎こうこ

青森市出身、東京都在住。
イラストレーター。
セ ツ・モードセミナー美術科卒業。
食をはじめ、美容、健康、旅など
ライフスタイルをテーマに、雑誌や書籍、
広告媒体などで活躍中。

■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2021/12/post-479.html

2021.11.07

11月7日

[ information ]

nao2021-10-03.jpg

新しい季節の訪れが
心と体を整える


・・・・・・・・・
「革と麻 2021 立冬」
11月5日(金)~11月7日(日)

2021.11.04

「革と麻 2021 立冬」

[ information ]

nao2021dm-1.jpg


・・・・・・・・・・・・
「革と麻 2021 立冬」
11月5日(金)~11月7日(日)
12:00~19:00(最終日18:00)

【革】Atelier LeafLeaf®  Yoko Hirai
革の講座を行います素敵な空間で革の世界を
楽しんでいただけますように...。

https://www.leafleaf.info/
https://ameblo.jp/leafleaf2011/page-3.html

【麻】NAO  Naomi Wada
心地よく、優しく、美しく...
麻をメインに、気持ちのよい素材から紡ぎ出した洋服を
展示販売します。
今の季節、最高に気持ちのいい、マシュマロニットの洋服を
沢山用意してお待ちしております。
コートなどの予約も受け付けしますので、お気軽にお声掛け
下さいね。

http://www.naturalnao.com/


■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2021/12/post-479.html

2021.10.31

全身マニス

[ information ]

manis2021-10-001.jpg

「全身マニスの洋服着て来ました!」

いつも通り、
熱いマニスファンの集いから
始まりました。


・・・・・・・・・・・
ATELIER MANIS
作品展 vol.73 at TOKYO
10月29日(金)~10月31日(日)

2021.10.28

ATELIER MANIS 作品展 vol.73 at TOKYO

[ information ]

MANIS2021-10-1.jpg

・・・・・・・・・・・・・・
ATELIER MANIS
作品展 vol.73 at TOKYO
10月29日(金)~10月31日(日) 

砂漠のウールと冬のバティック

インドがパンデミックになっていた5月、カッチの人々が
ひたすら家庭に籠って織ってくれたウールがバリ島へ届いたのは
7月でした。
まずは全部を洗ってアイロンかけから。荷物開けてのびっくりは、
今のスタンダードとはおよそ方向性が異なる薄くて、重く、硬い布でした。
これがホームスパンのデシウール100%なのです。
2か月悩みながら仕立てた砂漠のウールは服として美しくとても温か。
是非ご覧いただきたいと思います。

植田有加さんとのバティック・コラボレーションは冬物へも続きます。
キャンバスやコーデュロイを使ったデザインバティックは、カッチウールや
西ベンガルの手織リネンに色彩を合わせシックな配色で仕上がっています。

今回もたかはし不在・リモート参加となりますが、会場ではおしゃれで頼もしい
運営部の方々が皆さまのお越しをお待ちしております。

10月29日(金)11:00~18:00
10月30日(土)12:00~18:00
10月31日(日)11:00~15:30


◆今回のコーヒー
コーヒー専門誌での執筆もされているライター・浮田泰幸さんが
「彼は天才です」、と紹介してくださった福岡のCOFFEE COUNTYさん
からおまかせで豆をお取り寄せします。
混雑していない時間帯には会場でもサービスいたします。
詳細はブログに掲載します。

今回プチイベントは行いません。皆さまどうぞご無理のない範囲で
お気をつけてお越しください。

ateliermanis 
http://www.ateliermanis.com/

現在、アトリエマニス京都店・toko manisはご予約制となっております。
info@ateliermanis.com 
TEL 075-211-6828
(有)アトリエマニス 京都市中京区妙満寺前町454-3クレハビル2B

■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2021/12/post-479.html

2021.10.27

溢れる

[ information ]

endo2021-10-01.jpg

平和への想い
感謝と喜びが
溢れています

・・・・・・・・・・・・
平和のカルテット 4人展Vol.1
10月22日(金)~10月27日(水)

CATEGORY

BACK NUMBER

RSS