2024.01.05
【美祭典〜新春の宴〜】
[ information ]
_______________
【美祭典〜新春の宴〜】
1月6日(土)~1月8日(祝月)
12:00~19:00(最終日18:00)
2024年のスタートも美祭典から☆
美とパワーで煌めく
ファッション・アート・占いで
楽しい一年をスタートさせる展示販売会です。
ご近所の「日本一お洒落な神社・赤城神社」
への初詣がてお立ち寄りくださいませ!
新春を一緒にお祝いしましょう。
____________________________________
◇NAO...麻の大人服
◇Ripplyrill...ジュエリー
◇Basket Garden...アフリカンバッグetc.
◇SAKIKO...Tarot & Photo&Shoothing
____________________________________
『美』を喜び楽しむ三日間の新春祭典。
皆様どうぞお気軽にご来場ください☆
____________________________________
〈麻の大人服 NAO〉
@nao__original
@1121naonao
https://www.instagram.com/nao__original
麻がメインの洋服を展示販売・オーダー会をいたします。待望のバイカラーの
ラップパンツ、ヘリンボーンのコート、どちらも文句なしのカッコよさ。
更に!麻との相性最高のマシュマロニットアイテムも充実。頬ずりしたくなる
ふわとろ素材。
麻とマシュマロニットのマリアージュをお楽しみください♪
メンズコートもヘリンボーンで男前度爆上がり!!メンズのマシュマロニット
カーディガンもお披露目予定。
SNSのDMやメッセンジャーからもお買い物していただけます。是非ご利用下さいね☆
____________________________________
〈リプリーリル〉
@ripplyrill
https://www.instagram.com/ripplyrill
うつろう自然の情景を
心と身体にまとえるよう
石や糸、革や布で描くジュエリー
お手持ちの石でのオーダーも大歓迎!!
写真や言葉では伝えきれない美しさ、
ぜひお手元でご覧くださいませ。
____________________________________
〈Basket Garden サイザル麻かごバッグ〉
@basket.garden_sisal
@ymgc.haruka
https://www.instagram.com/basket.garden_sisal
ケニアの自然素材(サイザル麻)を100%使用したかごバッグ。
現地のママたちに受け継がれてきた伝統的な手編みのバスケットです。
今回初登場☆『ウール×サイザル』バッグに注目!新春~春に大活躍間違いなしの、
ほっこり&丈夫なバッグです!
新商品その2☆冬に嬉しい上質なブランケットをケニアとレソト王国から仕入れてきました。
たくさんの新商品とお待ちしています♪
https://basketgarden.thebase.in
____________________________________
〈モデル・彩希子〉
@sakiko_model
https://www.instagram.com/sakiko_model
★タロット占い(新カード参戦)
★アート写真「密-MITU/HISOKA」の展示販売
★スマホ撮影(ポージング指導付)
充実の1年を迎える為のカードからのアドバイス、深艶なアート作品等ご用意。
あなたのお部屋に良き空気を吹き入れます。
____________________________________
2024.01.03
長生2024
[ information ]
長生きするのも
長生きが目的ではなく
人類の成長に役に立つ
ことが目的なのだ
武者小路実篤
今年でフラスコ17年
長く成長し続けて行
きたいと思います
2024年始まり
旅人2023
讃嘆2022
天に星2021
咲く2020
未来に2019
よろこべ 2018
自然 必然 当然 2017
桃栗2016
色2015
生かす2014
進め2013
生長2012
2023.12.31
【マスクの着用緩和のお知らせ】3/13現在
[ information ]
【マスクの着用緩和のお知らせ】
3月13日より会場内のマスクの着用は任意といたします。
もちろん状況に応じて、密にならない対応、換気の徹底は
行っていきます。
ただし展示を開催する人の意向、内容によってはマスクの
着用をして頂く場合があります。
その場合、前もってアナウンスさせて頂きます。
また、引き続きアルコール消毒は入り口に設置いたします。
みなさまが安心して楽しく買い物ができる環境を今後も
取り組んでいきますので引き続きご協力よろしくお願いします。
2023.12.27
色彩
[ information ]
2008年宮崎に移住して今年で15年
自然に囲まれて生まれた
みよこさんの色彩の世界
______________
みよこみよこ作品展
「みよこフラスコ2023」
12月22日(金)~12月27日(水)
2023.12.21
みよこみよこ作品展 「みよこフラスコ2023」
[ information ]
-----------------------
みよこみよこ作品展
「みよこフラスコ2023」
12月22日(金)~12月27日(水)
12:00~20:00(最終日17:00)
みなさんこんにちは。みよこです。
2年ぶりのフラスコです。みなさんにお会いできることを
とてもとても楽しみにしています。
今わたしが興味をもっていることや関心のあることを
モチーフにして、心の内側を描きました。
展示内容のお品書きは
額装作品
カレンダー
ポストカード
神楽坂のぽち袋
ハンドタオル
めぐるイノチの唄CD
書籍・絵本
などに加えて
オンラインショップ「みよコロニー」特製の
ご朱印帳「涅槃ZOO」も登場!
息抜きがてら遊びに来てください。
描く人
みよこみよこ(よしだみよこ)
公式ホームページ
https://miyokomiyoko.com
オンラインショップ みよコロニー
https://miyocolony.com
2023.12.18
木綿縞
[ information ]
今年また
木綿縞
年の暮れ
細見綾子
__________________________________
あづま・夢吉 きもの市 12月展
12月15日(金)~12月18日(月)
2023.12.15
あづま・夢吉 きもの市 12月展
[ information ]
__________________________________
あづま・夢吉 きもの市 12月展
12月15日(金)12:30~18:00
12月16日(土)11:00~18:00
12月17日(日)11:00~18:00
12月18日(月)11:00~16:00
■きもの あづま
http://shopazuma.exblog.jp/
〒794-0024
愛媛県今治市共栄町2-2-43
携帯電話:090-3460-6530
mail:kimonoshop.azuma@gmail.com
■夢吉きもの
https://www.yumekichi.com/
〒107-0062
東京都港区南青山2-7-1
電話番号:03-6804-2449
mail:info@yumekichi.com
2023.12.11
着物乃塩田~事始めの小物市~
[ information ]
-------------------------------
着物乃塩田~事始めの小物市~
12月12日(火)13日(水)
11:00~18:00
年の瀬を迎え、来る年が平穏で佳い一年でありますように・・
との想いは毎年変わることはありません。
そうした願いを形にと恒例の「poulpesympa(プルプサンパ)」さんの
おしゃれなお正月飾りをご用意します。
自分へのささやかなご褒美として着物まわりに新しいもの、一つ。
大切な方々に「いつもありがとう」の想いを届ける「こころばかり」の品々。
素敵な贈り物を見つけにいらしてください。
〜 悉皆特別ご相談会 〜
新しい年を迎えるご準備に。洗い・寸法直し・お染め替えなど
着物に関する全てのご相談をお受けいたします。
悉皆の詳細はこちら
https://shiota-shouten.co.jp/care/
■主催
着物乃塩田
http://shiota-shouten.co.jp/
山梨の南アルプス連山のふもとにて
創業は昭和二十二年。
七〇年という時間の重みを胸に刻み
折に触れて感じる人の美しさや、世
のあたたかさ。
日本人が色に乗せてきた想いを着物
を通してお伝えしてまいります。
2023.12.11
凛
[ information ]
凛とした後ろ姿は正に
続けてきた人の美しさ
-------------------------------
kimono nakamura+kocari
*Style Japandia*
12月8日(金)~12月10日(日)
2023.12.07
kimono nakamura+kocari *Style Japandia*
[ information ]
-------------------------------
kimono nakamura+kocari
*Style Japandia*
12月8日(金)~12月10日(日)
12:00~19:00(最終日17:00)
きものなかむらは染め 織 アンティークなど
きものの楽しい!を
コカリからは インドの布あれこれに加え
1年の感謝を込めた 年末のお楽しみコーナーも
ひとあじ違うStyle Japandiaです
きものなかむらから http://kimono-nakamura.com/
kocari http://kocari.on.coocan.jp/
Special guest:CHOKO/kimono directer
着物に纏わる「心が 揺れて 跳ねるモノ」を提案
オリジナルの帯揚げ、半衿、帯締め、アクセサリー等を
カラフルにご用意させていただきます。
- <
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- >