2015.11.15
アトリエマニス 作品展Vol.62
[ information ]
手の込んだ布を使って作られる
服をご覧ください。
・・・・・・・
アトリエマニス 作品展Vol.62
11月13(金)~11月15日(日)
Indian Handicraft market
冬のインドは各地からさまざまな手仕事が街に集まってきます。
華やかで手の込んだお宝布たちをたっぷり使って、
1年ぶりのマニス展をおこないます。
ぜひご覧ください。
11月13日(金)13:00~19:00
11月14日(土)12:00~18:00
11月15日(日)12:00~16:00
*開催時間は連日異なります。
ateliermanis http://www.ateliermanis.com/
2015.11.09
架け橋
[ information ]
50年以上も山に挑み
2013年には南米、
ギアナ高地パタゴニアを
トレッキング
そんな吉田稔氏が
20年以上続ける陶芸
40年以上パリに住み
洋画家で日展評議員の朝比奈文雄氏を
父に持つ朝比奈 斌氏が
日々のパリの街を描き続ける。
・・・・・
le pont 架け橋
11月5日(木)~11月9日(月)
2015.11.04
le pont 架け橋
[ information ]
PARISとTOKYOが
繋がります。
・・・・・
le pont 架け橋
11月5日(木)~11月9日(月)
11月5日(木)13:00~19:00
11月6日(金)11:00~19:00
11月7日(土)11:00~19:00
11月8日(日)11:00~19:00
11月9日(月)11:00~13:00
吉田 稔/陶芸
朝比奈 斌/絵
2015.11.03
誠
[ information ]
誠の姿を知るには
その人が作ったものを
手に取って見る
偽りのないその姿に
なんだか胸が熱くなる
・・・・・・
徳島のおいしいお米と野菜とバック展
-高木農園と仲間たち-
10月31日(土)~11月3日(火祝)
12:00~19:00(最終日17:00)
2015.10.26
徳島のおいしいお米と野菜とバック展 -高木農園と仲間たち-
[ information ]
高木農園が3年ぶりに
仲間を連れて帰ってきます。
・・・・・・・
徳島のおいしいお米と野菜とバック展
-高木農園と仲間たち-
10月31日(土)~11月3日(火祝)
12:00~19:00(最終日17:00)
徳島で農業と古い生地でバックを作っている高木さん。
3年ぶりに農家仲間を連れてフラスコに帰ってきます。
2011年 徳島の高木さんが作るおいしいお米と古いバック展
http://www.frascokagura.com/schedule/2011/10/post-54.html
2012年 徳島の高木さんが作るおいしいお米と古いモノ展
~高木食堂がやってくる~
http://www.frascokagura.com/schedule/2012/10/post-82.html
■髙木農園
ほうれん草 小松菜 水菜 ビーツ 里芋 蕪2種類
米等(ミルキークィーン・コシヒカリ・古代米)
米つくり10年 試行錯誤しながらできる限り減農薬にこだわって作っています、
肥料分として冬の間に蓮華を栽培 有機肥料を主体として栽培しています。
野菜たちも有機肥料を中心に減農薬栽培に努めています。
■髙木さんの仲間たち
野本農園 ブロッコリー・大根・カリフラワー・蓮根 等
畑は戦場だと言い切る妥協を許さない栽培方法
味を追求する姿勢は真摯でありかつ人にも野菜にも愛情深い農家さんです。
力強い野菜で特に調味料がなくても野菜の味を楽しんでいただけると思います。
山下農園 みかん(温州みかん)レモン等
温暖な地域で南向きの太陽の光をいっぱい浴びて育ったみかん
甘みと酸味のバランスのとれた濃くのある味が好評です。
品種米沢温州・興津温州みかん
喜来農園 さつまいも(鳴門金時)
明るくかわいい人柄でありながら秘めたる情熱は熱く
農業に対する取り組みは真剣でさつまいも他いろいろな作物にも挑戦中です。
*炊飯したお米や野菜を温野菜で試食を予定しています。
*阿波晩茶や神山茶のサービスあり
■髙木さんの作るバック
エコバッグ
買い物だけでなく様々なシーンで使えるように、しっかりした布で制作
海部郡海南町 みずき工房制作 オリジナル判子で野菜等
本藍染かばん
酒袋かばん
ウールのストール
など
2015.10.18
あき はれるる
[ information ]
京都で作る雨傘と
宮崎で作る洋服と
・・・・・・
あき はれるる
10月23日(金)~10月25日(日)
12:00~19:00(最終日18:30)
■satou parapluie de merci http://www.h3.dion.ne.jp/~p.d.m/index.htm
京都の傘職人3代目
paraは「...から守る」
pluieは「雨」
parapluiはフランス語で雨傘こと
"merci"は名前です。
つまり、
パラプリュデュメルシーは、「メルシーくんの雨傘」です。
お気に入りの布でオリジナルの傘・日傘を作っています。
■encre - アンクル - http://atelier-encre.com/
宮崎県出身。アパレルメーカーや染織工房勤務を経て、2002年にencreをスタート。
展示会やファッションショーを重ね、日々アトリエで製作。
服がまとう空気感や着心地を大事に、その人の日常に寄り添っていけるような
モノツクリをしたいと思うのです。
ちょっぴり楽しいデザインで、ちょっぴりノスタルジックなencreのお洋服が、
その方のお気に入りの一枚となれますように。
2015.10.13
きみたまご 2015年秋公演
[ information ]
久しぶりにフラスコで
芝居を行います。
・・・・・・
きみたまご
2015年秋公演
10月15日(木)~10月17日(土)
作・演出:かとうかずみ
出 演:クリタイクコ/桐谷裕介
料 金:2000円(要予約)
◆開演時間
10月15日(木)19:30
10月16日(金)19:30
10月17日(土)14:00/19:00
開場は開演の15分前です
◆お問合わせ
きみたまご
Kimitamago333@hotmail.com
088-5437-4409
東京都杉並区阿佐谷北4-28-14-601
※完全定員制です。
ご来場日時がお決まり次第お電話、メールでご予約下さい。
尚、ご予約がない場合はご入場できない場合がございますので、ご了承下さい。
2015.10.12
1day haze café
[ information ]
体育の日に一日限定
haze caféオープン
・・・・・・
1day haze café
10月12日(月祝)
12:00~19:00
出張販売で好評な
「自家焙煎珈琲haze」と
「焼き菓子&パンpapillon」
期間限定「haze café」となって
いつもとは違うメニューも取り揃えて
お待ちしています。
■カフェメニュー
ドリンク
・ホットコーヒー
・アイスコーヒー
・ホットカフェオレ
・アイスカフェオレ
・自家製ジンジャーエール
スウィーツ(日替わり)
・レアチーズケーキ
・ティラミス
*カフェの内容は変更になる場合があります。
詳しくは下記fbで確認してください。
「自家焙煎珈琲haze」
https://www.facebook.com/haze.coffee?fref=nf
「焼き菓子&パン papillon」
https://www.facebook.com/petitatelier.papillon
2015年展示 はぜる
- <
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- >