事業一覧

2018.08.14

Norichika Kitamura / Almost Blue

[ information ]

kitamura2018dm-01.jpg

kitamura2018dm-02.jpg

・・・・・
Norichika Kitamura / Almost Blue
8月15日(水) ~8月21日(火)
12:00 ~20:00


2018年8月、フラスコで7日間と3日間、2つの展示を行ないます。

最初の1週間は北村 範史の絵の展示をメインとした空間で
自作のTシャツ、bag等を展示販売します。
また、下記の4日間限定で会場の1コーナーに友人の商品が並びます。
金、土はスリッパ。日、月は器です。

http://norichika.petit.cc/

8.17 (金),18(土) CLOAKROOMS PANTOUFLE

PANTOUFLEは歯科医院などで、永く愛されたビニールスリッパです。
身近にあったこのカタチも姿を消しつつあります。
工業製品として繰り返し作られることで、そぎ落とされたフォルムに
デザインが加わることでどこか懐かしく、少し新しいスリッパとして
生まれ変わりました。

http://www.fuller.jp/


8.19 (日),20(月) summer
日本の陶器のオンラインショップ〈summer〉

民芸の器を中心に、北海道から沖縄まで全国各地の窯元から
器を買い付けています。
オンラインショップをベースに、イベントやショップに定期的に
出店中。

http://summertokyo.com/

2018.08.08

きみたまご 2018夏公演 ヨコシマ

[ information ]

kimitamago2018dm-1.jpg


・・・・・
きみたまご
2018夏公演 ヨコシマ
8月9日(木)~8月12日(日)

3年ぶりのフラスコ公演です。
きみたまごの2018年夏は、
暑苦しいおばさんたちの物語。

おばさんだって一生懸命生きている。

真夏の暑さに負けない、
おばさんトーク芝居をお楽しみ下さい。

作・演出:かとうかずみ
出演:クリタイクコ/岩下みのり
宣伝美術:山口明子

■開演時間
8月9日(木)19:30
8月10日(金)19:30
8月11日(土)14:00/19:00
8月12日(日)14:00
*開場は開演15分前です

■料金:2千円

■予約
*完全予約制です。
お電話かメールでご予約下さい。
尚、ご予約がない場合はご入場できない
場合がございますので、ご了承ください。

きみたまご
電話:080-5437-4409
mail:kimitamago333@hotmail

2018.08.01

大暑

[ information ]

sai2018-7-2.jpg

作り手の作品
ワークショップ開催
寿司職人による握り
美味しいお酒


もう幸せです。


・・・・・
Sai
神楽坂夏祭り2018
7月27日(金)~8月1日(水)

2018.07.26

Sai 神楽坂夏祭り2018

[ information ]

sai2018-7-1.jpg

・・・・・
Sai
神楽坂夏祭り2018

7/27 (金) 11:00~22:00
7/28 (土) 10:00~22:00
7/29 (日) 10:00~16:00
*17:00よりレセプションパーティー
7/30 (月) 11:00~22:00
7/31 (火) 11:00~22:00
8/1 (水) 11:00~17:00
 
神楽坂の魅力を発見でき
また日本の夏の文化を体験できるイベント
それが「神楽坂夏祭り 2018 」です。


■出店者
物販
・BERA/鞄・ポーチ
・浅草クライミング/クライミングシューズ
・こまちカフェhaco+/ハンドメイド委託ショップ 7ブランド
・こまちカフェ/SDG'S

https://sai-kagurazaka-event.storeinfo.jp/pages/2024469/page_201806200856

飲食
・茶売り・友や 限定抹茶/ドリンク
京都より仕入れた美味しいお抹茶を
店内と店外で楽しめます。
杯/500円(税込)

・久保田 弘毅/お寿司(店内限定販売)
寿司職人 久保田弘毅さんによる
お寿司と一品料理
・旬のお刺身三種盛り 1,800円+税
・握り寿司 おまかせ 五貫 1,500円+税
・握り寿司 おまかせ 十貫 3,000円+税
・一品料理 500円〜

https://sai-kagurazaka-event.storeinfo.jp/pages/2024484/page_201806200902


■ワークショップ

・フラージュチャーム:紙で作る薔薇のお花
・リリアンブレスレット:涼しげなスワロフスキーカラー
・オートクチュール刺繍:小さなブローチ
・抹茶点て体験:京都より取り寄せた美味しいお抹茶
・グルーデコ:スワロフスキーネックレス
・ハーバリウム体験:ドライフラワーなど選んで瓶の中に詰め

https://sai-kagurazaka-event.storeinfo.jp/pages/2024486/page_201806200902


主催
Sai-祭- https://sai-kagurazaka-event.storeinfo.jp/
NPO法人SAMURAI MEETUPS https://samuraimeetups.or.jp/

2018.07.23

打ち水

[ information ]

azuma2018-7-2.jpg

打水や

塀に ひろがる

雲の峯

村上 鬼城

・・・・・・
あづまのきもの市 7月展

2018.07.20

あづまのきもの市 7月展

[ information ]

azuma2018-7-1.jpg


・・・・・・
あづまのきもの市 7月展

7月20日(金)12:30~18:30
7月21日(土)11:00~18:30
7月22日(日)11:00~18:30
7月23日(月)11:00~16:00


きものショップあづま
http://shopazuma.exblog.jp/

〒794-0024
愛媛県今治市共栄町2-2-43

TEL:0898-22-0983
携帯:090-3460-6530

2018.07.18

共に

[ information ]

yaguti2018-7-1.jpg

時と共に
刻まれる形

yaguti2018-7-2.jpg

旅と共に
生まれる色

yaguti2018-7-3.jpg

色と形の
記憶

・・・・・・
KANAKO YAGUCHI Exhibition2018
Across the Univrese ~空気の色
7月13日(金)~7月18日(水)

2018.07.12

KANAKO YAGUCHI Exhibition2018 Across the Univrese ~空気の色

[ information ]

yaguti2018dm-2.jpg

yaguti2018dm-6.jpg


・・・・・・
KANAKO YAGUCHI Exhibition2018
Across the Univrese ~空気の色
7月13日(金)~7月18日(水)
12:00~20:00(最終日18:00)

その空港に降り立つと 
ふわりと感じる空気の色合い 
すべての記憶が緩やかに混じり合い 
その先へとつづく

美しく魅惑的なアジアの街を
旅してきた記憶をもとに
切り紙から始まる様々な
手仕事をお届けいたします

旅をテーマにさらに色々な作品を用意して
今年も神楽坂フラスコでお待ちしています。
ワークショップも2パターン開催します。
ぜひ、お立ち寄りください。


■切り紙で彩るワークショップ

7月13日(金)型染めで風呂敷づくり
7月14日(土)和紙のトレイ づくり

両日とも14時~(約2時間)
参加費Y4,500-+tax

お申し込みは メールにてお願いします。
info@yorokobinokatachi.com

矢口 加奈子
http://www.yorokobinokatachi.com/

2018.07.11

[ information ]

ironiofu2018-7-1.jpg


1つの作品が
その人の
心に響き
豊かにする

その出会いを
結ぶ場が
ここにあります。

・・・・・
色匂ふ第52回展覧会
「南風」展
7月6日(金)~7月10日(水)

2018.07.05

色匂ふ第52回展覧会 「南風」展

[ information ]

ironiofu2018-7dm-2.jpg


色匂ふ第52回展覧会
「南風」展
7月6日(金)~7月10日(水)
11:00~19:00

南風〈はえ〉南から吹くおだやかな順風 
主に西日本で使われる言葉です。
山口・広島・熊本・沖縄在住の作家さんたちが
「南風」に乗せて夏らしい素敵な作品を
運んでまいります。


[参加作家]
・陶:財満晋平/本田伸明 
・硝子:伊藤太一
・錫:高光太郎  
・紅型:縄トモコ 
*出品作品、在廊予定など詳細はBLOGまたはFacebookをご覧ください。


色匂ふ
URL: http://www.ironihofu.com/
BLOG: http://ironihofu.exblog.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/IRONIHOFU
instagram:https://www.instagram.com/ironihofu/

category

back number

RSS