2015.01.14
旧暦のある暮らし
[ information ]
少しずつ移り変わる季節
感じながら日々を暮らす
・・・・・・
旧暦のある暮らし
1月16日(金)~1月18日(日)
12:00~19:00(最終日17:00)
年始のねがい
雑煮とも
直会ともいって
いただくのは
年のはじまりの
いのちの気だと
昔の人は信じたそう
手を合わせて
いただきますと
一年の最初の幸福を
かみしめながら
1年に七十二の季節が訪れる七十二候を
ひとめぐり感じる展覧会を催します。
◎七十二候の候めくりカレンダー
「歌こころカレンダー 自然 二〇一五」を展示販売いたします。
カレンダーについて→★
◎キャンドルナイト 17日(土)18:00から
お話と朗読/白井明大 灯/大興 1,200円
ご予約→★
◎白井明大の新刊のご案内
・詩集「間口と嵐」思潮社
*今春刊行予定
・エッセイ集「七十二候の見つけかた(仮題)」飛鳥新社刊
*二月初旬刊行予定
ご予約承ります。*予約特典付き
2015.01.09
年初め貞市
[ information ]
新年始めの
お買い得
・・・・・・
年初め貞市
1月10日(土)~1月12日(月祝)
12:00~18:00
靴メインの
展示になります。
*展示内容が変更になる場合があります。
予めご了承ください。
2014.12.20
MANA A/W COLLECTION+SALE
[ information ]
今年最後のフラスコでのイベント
MANAの4日間期間限定SHOP
がOPENします。
今季の商品はもちろん、ブーツ、サンプルのSALEも
並びます。
自分へのご褒美に如何?
・・・・・・・
MANA
A/W COLLECTION+SALE
12月20日(土)~12月23日(火祝)
12:00~19:00(日祭18:30)
2014.12.14
漕ぐ
[ information ]
自分で作った流れに
自分がのっていく
けっして
流されるのではなく
自ら漕いでゆく
穏やかな時も
荒ぶる時も
漕いでゆく
漕いでは止まり
そしてまた漕いでゆく
喜びを携えて
前に進む
・・・・・・
kimono nakamura+kocari
* Style Japandia *
12月12(金)~12月15日(月)
12:00~19:00(最終日17時)
きもの なかむら
更紗文様のきものやクリスマスカラーの帯
新しい年のはじまりにお召しいただきたい
ハレの日のきものなどをご用意いたします
kocari
カンタ 刺繍 プリントなどの着物に合う
ウールやシルクのショール バック
アクセサリー 風呂敷などをご覧いただけます
2012年展示 本当の姿
2013年展示 synchronize
2014.12.11
kimono nakamura+kocari * Style Japandia *
[ information ]
見て楽しい着て楽しい
とても幸せなことです
・・・・・・
kimono nakamura+kocari
* Style Japandia *
12月12(金)~12月15日(月)
12:00~19:00(最終日17時)
きもの なかむら
更紗文様のきものやクリスマスカラーの帯
新しい年のはじまりにお召しいただきたい
ハレの日のきものなどをご用意いたします
kocari
カンタ 刺繍 プリントなどの着物に合う
ウールやシルクのショール バック
アクセサリー 風呂敷などをご覧いただけます
2012年展示 本当の姿
2013年展示 synchronize
2014.12.08
寿ぎ
[ information ]
作り手の、
「めでたい出来事を喜ぶ」
が形となって現れた
見れば見るほど
おめでたさが伝わり福を呼ぶ
来年も良い年になりそうです。
・・・・・・
なかの雅章 個展「招福」
12月5日(金)~12月10日(水)
11:00~19:30(最終日17:00)
昔から日本人が作ってきた思わず頬がゆるむ表情を参考に、
七福神などの縁起物をガラスの素材を活かして作りました。
来る年をほんわかとした気持ちで迎えられますように。
ミクロモザイクのアクセサリーもデビューします。
12月8日(月)~10日(水)はワークショップも開催します。
詳細は後日、こちらでアップします。
http://ameblo.jp/cadoro-coco/
とんぼ玉工房海津屋 http://www.k3.dion.ne.jp/~tonbo-nm/
2014.12.04
なかの雅章 個展「招福」
[ information ]
本当に福が来そうです。
・・・・・・
なかの雅章 個展「招福」
12月5日(金)~12月10日(水)
11:00~19:30(最終日17:00)
昔から日本人が作ってきた思わず頬がゆるむ表情を参考に、
七福神などの縁起物をガラスの素材を活かして作りました。
来る年をほんわかとした気持ちで迎えられますように。
ミクロモザイクのアクセサリーもデビューします。
12月8日(月)~10日(水)はワークショップも開催します。
詳細は後日、こちらでアップします。
http://ameblo.jp/cadoro-coco/
とんぼ玉工房海津屋 http://www.k3.dion.ne.jp/~tonbo-nm/
2014.12.01
キラキラ
[ information ]
こんなことがしたいと思い
喜びが生まれ
新しいことを始めて
喜びが溢れ
生き生きと夢中になって
目をキラキラさせながら
前に進む
来年で8周年
まだまだ
こんなことがしたいと
キラキラしている。
・・・・・・
色匂ふ
第35回展覧会「磁器」展
11月28日(金)~12月2日(火)
12:00~20:00
2014.11.27
色匂ふ 第35回展覧会「磁器」展
[ information ]
30代から40代の4人の陶芸家
の今をご覧ください。
・・・・・・
色匂ふ
第35回展覧会「磁器」展
11月28日(金)~12月2日(火)
12:00~20:00
「磁器」という同じ素材
4人4様の仕事
手に取ってお楽しみください。
兼行誠吾
高橋朋子
渡辺紋子
渡辺国夫
*昨年、好評の山崎織物さんのカラフルストールも並びます。
色匂ふ http://www.ironihofu.com/
BLOG http://ironihofu.cocolog-nifty.com/
PRODUCT http://www.ironihofu.com/products
2014.11.25
糸と糸
[ information ]
ゆっくり
ゆっくり
一人、家の中で過ごし
慌てることなく
急ぐことなく
紡いでできる作品
ながく
ながく
同じ工房で過ごし
バトンを渡される様に
引き継がれ
続けられている展示
ともに
やさしく
あたたかい
過ごした時間は
けして忘れることなく
記憶に残り伝えられていく
まるで糸のように
つながって伝えられるていく
・・・・・
絲泉会 第34回 ホームスパン展
11月21日(金)~11月26日(水)
12:00~19:00(最終日17時)