事業一覧

2022.03.23

手織紬と工芸帯地展

[ information ]

marutoya2022-3-2.jpg

・・・・・・・・・・
手織紬と工芸帯地展
3月24日(木)~3月27日(日)
12:00~20:00(最終日19:00)

テーマは『手織紬と帯』
お単衣・夏のお着物/帯も
ご覧頂けます。


◆主な出品品目
草木染め手織紬:山下芙美子/山下健/飯田紬/士乎路紬/下井紬/その他
夏/単衣の織物:宮古上布/八重山上布/夏大島/夏塩沢
織のお着物:本場結城紬
織名古屋帯:築城則子/山下健/佐々木苑子/柳晋哉/その他
/あげずば織(上原美智子) 花倉織(伊藤峯子)
型絵染め:添田敏子/その他
八寸帯:中村経子/その他
染め帯:多ち花/その他
西陣織:洛風林/勝山健史/北村武資 /紫紘(ウイリアムモリス)
その他:染織家作品(手織物 型絵染め帯)

事情により出品品目に変更がある場合があります。

こちらにご紹介したお品や作家さん以外にも、ご用意を致します。
展示会までInstagram上で出品予定の作品をご紹介させて頂きます。
リクエストのお着物/帯がございまお気軽にお気軽にお申し付け下さい。

主催:創作着物と帯の専門店Marutoya
https://www.kimono-shop.co.jp/
https://www.instagram.com/kimono.marutoya/?hl=ja


■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2022/12/post-479.html

2022.03.21

無限

[ information ]

decoandboco2022-05.jpg

お客さんから
新しいデザインの
発想を得る

ワクワクする

まだまだ
限界は無い


・・・・・・・・・
凸&凹2022年受注会 in 東京
3月18日(金)~3月21日(月祝)

2022.03.17

凸&凹2022年受注会 in 東京

[ information ]

decoandboco2022-02.jpg

・・・・・・・・・・・・・
凸&凹2022年受注会 in 東京
3月18日(金)~3月21日(月祝)
12:00~19:00(最終日18:00)

革本来の風合いを生かし
一足一足手で作られる靴の
受注会です。


*会期中、作り手の飯田さんが
在廊いたします。


凸&凹

*凸&凹に関するお問い合わせは、こちらにお願いします。→
*代金のお支払いは先払いになります。ご了承の程よろしくお願いします。

■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2022/12/post-479.html

2012年展示 この日に
2013年展示 単純なこと
2014年展示 ありがたいと思う気持ち
2015年展示 心意気
2016年展示 美しき凸&凹の靴たち
2017年展示 今日もまた
2018年展示 仕上げ
2019年展示 LIKE NO OTHER
2020年展示 何てったって
2021年展示 fan

2022.03.13

日和

[ information ]

nakamura2022-3-1.jpg

「着物を着るのが楽しすぎます」

・・・・・・・・・・
東京日和
3月11日(金)~3月13日(日)

2022.03.10

東京日和

[ information ]

nakamura2022dm-1.jpg

・・・・・・・・・
東京日和
3月11日(金)~3月13日(日)
11:00~18:00(最終日16:00)

春の東京日和は楽しさ満載!
アンティークからリユースそして
オリジナルまでご用意して
みなさまのお越しをお待ちしております。


きものなかむら  http://kimono-nakamura.com/
ヴィンテージバック Martil http://kimono-to-bag.cocolog-nifty.com/blog/
オリジナル小物 tsubame_bobbin https://knoow.jp/@/tsubame_bobbin
履物 布楽布楽源点 

■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2022/12/post-479.html

2022.03.06

[ information ]

siota2022-3-3.jpg

桃始めて笑う

・・・・・・・・・
芳春の季
-名古屋帯の会-
3月4日(金)~3月6日(日)


2022.03.03

芳春の季 -名古屋帯の会-

[ information ]

siota2022-3-1.jpg

・・・・・・・・
芳春の季
-名古屋帯の会-
3月4日(金)~3月6日(日)
11:00~19:00

風光る春をまちわびて...
いつもより少し明るめな色挿しの装い
注目作家さんの新作を含め美しい帯が
揃いました

岡本隆志
賀津
勝山さと子
清原織物
栗山吉三郎
織楽浅野
城間栄順
美術工芸 啓
藤田織物
藤山千春
丸太遠藤
むつろ
森健持
湯本エリ子
四ツ井健
洛風林


《同時開催》
お手入れ相談会

着物乃塩田の「お手入れ」についてはこちら
https://shiota-shouten.co.jp/care/

■主催
着物乃塩田
http://shiota-shouten.co.jp/

山梨の南アルプス連山のふもとにて
創業は昭和二十二年。 
七〇年という時間の重みを胸に刻み
折に触れて感じる人の美しさや、世
のあたたかさ。
日本人が色に乗せてきた想いを着物
を通してお伝えしてまいります。

■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2022/12/post-479.html

2022.03.03

サクラ

[ information ]

kopor2022-3-1.jpg


kopor2022-3-2.jpg

サクラサク

・・・・・・・・・・
Kopor「生地から選べるオーダー会」
2月25日(金)~3月2日(水)

2022.02.24

Kopor「生地から選べるオーダー会」

[ information ]

kasiwazaki2022-2-2.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・
Kopor「生地から選べるオーダー会」
2月25日(金)~3月2日(水)

インポートのインテリアファブリック約300種より、
お好きな生地を選んでオーダーメイドを承ります。

◼︎2/25(金)〜3/1(火) 予約貸切制 11:00〜17:00
ご予約を頂いたお客様のみのご入場となります。
(ご予約の無い時間帯は、自由入場予定)

◼︎3/2(水) 自由入場 11:00〜15:00

ホームページ(ご予約に関して)
https://www.kopor-shop.com/

Instagram kopor_bag
ブログ http://kopor.jugem.jp/

■安心して来場して頂けるために
http://www.frascokagura.com/blog/2022/12/post-479.html

2022.02.21

梅白し

[ information ]

azuma2022-2-4.jpg

梅白し 

まことに白く 

新しく


星野立子


・・・・・・・・・・・・・
あづまのきもの市 2月展
2月18日(金)~2月21日(月)

category

back number

RSS